プレコの調理法や味が気になる!生息地の場所や捕獲方法も調査!

 

はいさいー!

 

よーさんです!

 

変な時間に目が覚めてしまい

寝れなくなってしまいました・・・

 

いつもすぐ寝れるんだけど

疲れが溜まると寝つきも悪くなるんですねー

 

さて今回は、

 

水槽の掃除屋さんと言われる

プレコのあれこれを紹介したいと思います!

 

それではいってみましょうー!

 

関連記事はこちら♪

 

ジョンティアッシュの場所はどこ?

目次

プレコの生息場所ってどこ?

 

 

生息場所の話をする前にプレコって

ご存知ですか?

 

水槽のガラスとかにくっついてる

ナマズみたいな魚なんですけどね!

 

興味のない人でも見た事はあるはず!

 

あのプレコのお話しをしていきたいと思います!

 

で、生息場所なんですが、

 

元々はアマゾン川を中心とした

南アメリカの熱帯域に生息しているんです。

 

流れのキツイ場所を好む種類や

流れがほどんど無いような場所を

好む種類もいますねー!

 

沖縄にも野生のプレコが居るんですが、

あれは多分飼い主が勝手に逃がして

それが増えたんだと思ってます!

 

ブラックバスとかと一緒ですね。

 

逃がすぐらいなら食え!

 

って感じなんだけど、

あのフォルムを見ると間違いなく

食欲は湧きませんね。

 

捕獲方法が気になる!

 

魚だから釣ればいいんじゃないの?

と思ったアナタ!

 

正解です!

 

水槽で飼っているプレコなら

大きさにもよりますが、軍手や革手

を使って捕まえたりするそうなんですが、

 

野生のプレコは釣るに限ります!

 

コケが主食と思っていたんですが、

どうやら雑食で何でも食べるみたい!

 

大型のプレコになると共食いとかも

あるらしいですよ!

 

プレコの調理法は?

 

先程、「逃がすぐらいなら食え」

って書いたんですが、

プレコって皮膚がガチガチに硬い

んです。

 

こんなの食えんの?

適当言ってんじゃねー!!

 

ってお叱り受けるのイヤなんで

調理法を調べてみました!

 

出刃包丁ですら刃が通らない程

硬いプレコは、

唯一柔らかいお腹周りから捌いていきます。

 

この時、包丁じゃなくて金切りはさみを

使うと捌きやすいかも!

 

そんな難儀してまで食べたい?

って聞かれると何も言えなく

なっちゃうんですが、

 

無駄に捨てるぐらいなら美味しく

味わった方がいいですしねー!

 

僕の知り合いの熱帯魚好きな人は

アロワナを食べてました。

 

プレコの味は?美味いの?

 

これ結構気になりますよね!

 

鎧みたいな鱗の下にある魚肉はどんな

味なんでしょうか?

 

ちなみに、

アロワナは鯉みたいな味で

美味しいそうですよ!

 

で、気になるプレコの味なんですが、

淡白な白身魚みたいな味だそうです!

 

川の魚なので、泥吐きをさせて

しっかり締めてと段階を踏まないと

いけないですが、

 

美味しく食べれるんなら

別に苦労にはならないかもしれませんねー!

 

終わりに

 

いかがでしたでしょうか?

 

プレコって美味いんですねー!

 

淡白な白身魚という感じって

どんな感じなのか気になるけど、

きっと期待を裏切る味ではないと

思います!

 

今度、知り合いの釣り師に

お願いして釣ってもらいましょうかねー

 

調理さえどうにかなれば

きっと食えるはず!

 

もし上手くいけば追記で紹介しますねー!

 

関連記事はこちら♪

 

ジョンティアッシュの場所はどこ?

♪こちらの記事も読まれています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です